H25.12.6 家計簿

   作り方
 1. A1にタイトル「家計簿」B1に2014年1月と入力

 2. 3行目に月日など項目名を入力

 3 .A1:B1セルを選択 太字・フォントサイズ16
   B1には「2014/1/1」という日付データが入り、表示形式が年月形式となる
 4. 4行目以降の日付、収入、支出を入力
   後で並べ替えるので順不同で構わない

 5. H3:H11セルに科目の一覧を入力

 6. B4:B11セルを選択 
   データタブの「データの入力規則」をクリック

 7. 「設定タブ」の「入力の種類欄」「リスト」を選択
   「元の値」らんをクリックし、シート上の
   H3:H11をドラッグ セル参照文字が入力されたらOK

 8. B4を選択すると、右側に「▼」ボタンが表れる
   クリックすると科目のメニューが開き、選んで入力

 9. B5:B11の科目も同様に入力する、
   備考欄も適宜データを入力する

10. 残金を計算する数式を入力
   F4セルに=D4 F5セルに=F4+D5-E5と入力
   F5を選択しその右下隅をF11までドラッグする

11. D4:F11を選択「通貨表示形式」ボタンをクリック

12. 表をテーブルに変換して自動装飾
   A3:F11を選択「テーブルとしての書式設定から
   「テーブルのスタイル18」を選ぶ
   テーブル範囲が正しく認識されているのと「先頭行をテーブルの見出しとして使用する」にチェックが入っているのを確認してOK

13. 末尾にデータを追加する
   A12に日付を追加入力 Tabキーや、Enterキーでセル編集を確定すると自動的にテーブルが拡張され入力規則や通貨表示形式や残金の数式が上の行から自動的にコピーされる 入力規則のメニューから科目を選び収入または、支出額を入力すれば、データの追加が完了する。

14.収入と支出をそれぞれ合計
  テーブル内をクリックして「テーブルツール」の「デザイン」タブの「集計行」にチェックを入れる集計行が追加されたらF13セルを選択し「▼」をクリックし、無しを選ぶ 同様にE13、D13セルの「▼」メニューからそれぞれ合計を選ぶ

15. 日付の昇順で並べ替える
   A3セルの「▼」(オートフィルタ矢印)をクリックし「昇順」を選ぶおれで家計簿のデータが日付の昇順で並ぶ

16. シート名を変更して複製をする
   「Sheet1」のシート見出しをダブルクリックして201401と変更
    17. シート見出しの「201401」を「Ctril」キーを押しながら右方向にドラッグし、マウスポインターが+つきの書籍アイコンに変わったら、マウスボタンを離す「201401(2)」シートご複製される 名前を201402に変更し、そのB1セルの「2014年1月」を「2014年2月」に変更する
  B1セルは日付テータの「2014/1/1」なので「2014/2/1」変更すればよい
18. A4:E12セルを選択し、「Delete」キーをおして内容を削除する

これで2014年2月分のシートが完成
H列の科目一覧は消さないこと
B列の入力規則では各シートのH列を参照しているので科目一覧を消すと入力規則のメニューが空白になる


inserted by FC2 system